コープデリにいがたの広報誌「こーぷふる」2024年4月号

コープデリにいがたの組合員広報誌「こーぷふる」をご紹介します。生活協同組合コープデリにいがた


>> P.9

・・・組合員さんからの投稿コーナーおたより広場表現によって、ドキッとしてしまいました。私は、セールの時にまとめ買いしてしまうことが多々あります。そういう行動も食品ロスに繋がることを再認識させられた記事でした。今後の行動を考えていきたいと思います。「おすすめ!コープの商品」を読んで上越市みーちゃん今まで会社勤めをしていまして、ゆっくりとした時間がなく、こーぷふるに目を通したことはほとんどなかったように思われます。「産直あまなつ」のお話を読ませていただき、自然と口の中が酸っぱさを感じてヨダレがわいてきました。甘夏大好きです。「コーププラス×SDGs」を読んで●長岡市ひまわりちゃん「毎日1人当たりお茶わん約1杯分の食べ物が捨てられている」という言葉に驚きました。自分では、そんなに捨てているという意識はありませんでしたが、茶わん1杯というイメージの付きやすい●新発田市ちいままさん「あーもったいない…」と期限切れや悪くなってから捨ててしまう時は思うのに、買い物に行って買う時は、「あれを作ろう」「これ食べたいな」と気軽に買ってしまうんですよね。「本当に食べ切れるのか、消費期限はどれくらいなのか、よくよく考えて買うことがフードロス削減につながるんだよなあ」と、こーぷふるを読んで改めて感じました。もったいないの精神を大切に買い物しようと思います。節約にもなる!魚沼市みんみんさん●今の時代、いろいろなモノが簡単に手に入り、モノにあふれているように思います。私もついつい購入してしまうことが多いのですが、今はスペースを決めて、その中に入る分だけの購入を心がけています。食品に限らず、日用品も…。少しずつですが、自分にできることをやっていきたいと思っています。処分する時は、リサイクルショップや知人に声かけをしています。「こえにこたえてQ&A」を読んで魚沼市とんとんさん白菜の黒い斑点がポリフェノールだったとは!声が届いていると実感!「こえにこたえてQ&A」は、食品などの知識が増えて、とても参考になります。これからもよろしくお願いします!「人と人つながりの物語」を読んで燕市美奈さん●いつも楽しみにしています。日本語を勉強して外国人技能実習生たちのサポートをしているフェンさん。解決できない問題は大変だけど、解決できる問題はすべて経験だという言葉にすごく胸を打たれました。素晴らしい方がコープの仲間におられますね!ゆーあらさーママさん村上市●私の職場にもベトナムからの技能実習生がいます。最初はなかなか言葉の壁もあり打ち解けるまで時間がかかりましたが、お互いに知らないことを教えあってとても勉強になっています。出身国は関係ない!お客様を思う気持ちはみんな一緒だと改めて思いました。「編集委員会発」を読んで●胎内市ハマバアバさん「コープ大豆ドライパック」2袋と麹で作る手作りみそ、私にとって驚きでした。みそは買うもの、「手作りなんて、とんでもない」と今までは考えていましたが、これから私でもトライしたいと思いました。そして、手作りみそで家族においしいみそ汁を食べさせたいと思います。田上町miyuさん●おみそは近所の手作りみそを買っています。季節によってみその色や味が違います。自分でも作れるようなので挑戦してみたくなりました。「レッツクック」を読んで長岡市たこ焼きさん毎回レシピを参考にしています。料理に興味を持ち始めた娘が、「ガトーショコラを作りたい!」と言いました。材料も注文してあるのでバレンタインデーに作ります。今からとても楽しみです。ハーバリウムのボールペン作り皆で楽しかった!佐渡市レモングラスさん助かっています新発田市マリンさん小学5年生の孫が「ハピ・デリ!」のミールキットを見て、先週と今週2つ選んで頼みました。母親の帰りが遅かったので、私が作って食べさせました。韓国風な物が好きなようで、ご飯とおいしく食べました。そのうちひとりで作れますね。助かってます。ミールキット!P.8の投稿用紙にて、たくさんの投稿をお待ちしています。※こーぷふるのバックナンバーは、コープデリにいがたのホームページでご覧になれます09


<< | < | > | >>