>> P.11
春の大掃除スプリングクリーニングでおうちをリフレッシュ!大掃除と言えば、日本では年末にするのが一般的ですが、寒い・冷たい・楽しくない…、と、あまり効率がよいとは言えません。欧米では春に行う「スプリングクリーニング」が習慣となっていて、気候がよく作業がはかどること、寒いと固まりやすい油汚れが気温が上がることで落ちやすくなること、空気が乾燥して家の中に外気を通せること、梅雨の前に行うことでカビ予防になることなど、たくさんのメリットがあります。まずは、お家の顔といわれる玄関や窓を掃除してみましょう。教えてくれた人アズマ工業(株)ホームクリーニング事業部山田竜たつ王おさん教えて!山田さん◎玄関編準備靴や置物、傘立てなど、玄関にあるものを全て別の場所に移動しておきます。1天井静電気でほこりをからめ取るようなモップ(★)を使って、ほこりを取ります。はたきでもよいのですがほこりが舞うため、このようなモップをお勧めしています。2壁・ドア・靴箱薄めた中性洗剤や重曹水を雑巾に付けて拭きます。靴箱の匂いが気になる場合は、薄めた酸素系漂白剤やアルコールで拭き、よく乾燥させます。3たたきほうきでほこりや砂を取り除きます。いきなり水を撒くとほこりや砂が固まってしまい、取りにくくなってしまいます。次に水で流します(水拭きでも)。泥汚れや黒ずみは、薄めた中性洗剤や重曹水を撒いてしばらく置いてから水で流します。乾く前に1度確認して、まだ汚れが取れないようなら追加するようにしてください。※それでも取れない汚れにはクエン酸水を試してみてください。石材には効果的で、汚れを浮かせて白くクリーンにしてくれます。カビには、塩素系漂白剤を塗布します。4外回り最後に外回りです。ドアの外側やその周りの外壁は、水をかけながら雑巾でこすります。◎投稿で集まった組合員さんのお掃除アイデアを紹介します玄関は自分の靴を一足しか出さないようにして、後は靴箱にしまうことを心掛けています。(十日町市雪国まりんさん)使い古したタオル、靴下、子どもの下着をストックしているので、それを使って玄関を上から下に向かって拭きます。最後はたたきを拭いてゴミ箱へ。(新潟市東区えいえいおーーーさん)玄関掃除ですが、ほうきで掃いた後に「セスキ炭酸ソーダ」などを使用するときれいになりますし、簡単です。(胎内市ももアイスさん)お掃除苦手なのでアイデアはありませんが、靴を揃えて置くだけで、キチンと感があります。(長岡市みどりでーすさん)簡単なお掃除術は分かりませんが、私は毎週日曜日の朝、ほうきで掃きます。ためこまないことが肝心です。(新潟市西区みかちゃん)普段仕事をしていて気合いを入れた手入れは難しいです。軍手を使って、きれいにしたい所を撫でるだけで、あっという間に気になる場所がきれいになります。軍手は丈夫だし、安いので重宝します。ぜひ!(長岡市タムコさん)風呂の残り湯を使ってどこでも雑巾で拭く。洗剤は使わない。(私はいつもそうしている)(魚沼市Hさん)どこをお掃除するにも活躍するのは歯ブラシです。旅行した時に使った歯ブラシが大活躍しています。(新発田市きらままさん)11