>> P.9
・・・組合員さんからの投稿コーナーおたより広場「おすすめ!コープの商品」を読んで新潟市東区まぐちゃん●「コープ北海道産小豆のひとくち塩ようかん」の米屋(株)さん2年とは、すごいでが創業明治3す。原材料にもこだわっていて、添加物も使っていないので安心ですね。たくさんの労力が必要だと思いますが、それが長年愛されている理由だと感じます。新潟市西区和菓子好きさん●今でも小豆・砂糖・塩のシンプルな原材料で作られていることに改めて驚き、手間をかけられ、愛情込めて製造されている米屋さんの「ひとくち塩ようかん」を食べてみたくなりました。個包装でひとくちサイズ、スティックタイプですぐ食べられるのもうれしい進歩です。ごんぽんままさん新潟市秋葉区●大好きな「べにはるかのひとくちようかん」「ひとくちわらびもち」。今回、製造メーカーのことがわかって、よりお気に入りになりました♪仕事の合間に、ちょっとエネルギーチャージにいいサイズです。「編集委員会発」を読んで三条市ざぶるくん「アロマの香りに癒されて」に載っていたアロマオイル活用術「お財布に香りを」は、素敵な活用術ですね。お財布を開ける度によい香りがするなんて、ぜひやってみたいです。「レッツクック」を読んで長岡市くるりんさん●「レッツクック」で紹介していた「パエリア風ピラフ」を作ってみました。カレーの風味が食欲をそそり、とてもおいしかったです。シーフード好きな子どももおかわりしてくれました。シーフードは塩水で解凍すると本当にプリっとして食感がよいですね。また作りたいと思います。素敵なレシピをいつもありがとうございます。糸魚川市コスモスさん●「レッツクック」でスナップエンドウを炒めて食べるおいしさを知りました。今までは茹でてマヨネーズしかなかったので、早速トライ!家族にも好評でした!私のお気に入り新発田市かきたまうどんさん●毎号の表紙が好きです。おいしそうで、中を読む前に裏表紙に飛んで作り方を確認してしまいます。コープのレシピは、やさしい味付けなので大好きです。新潟市西区はーさん●コープを利用して助かっているのは、食品はもちろんですが園芸用品です。植える時期に掲載されPR文を参考に購入しています。また珍しいお花や木もあり、我が家の庭を楽しませています。村上市りりさん●コープの手作りデリカは誰でも簡単においしくできるので、高校生の娘が作ってくれます。これからもいろいろな種類をお願いします!快気祝いをあの味で母の支え87燕市kyoさん歳の母が2月末に入院しました。すっかりコープさんの注文が少なくなってしまいましたが…。春になり、本日元気に退院しました。母の好きなコロッケやお魚を注文します。楽しんでいます三条市チコさん2年目のほぺたんカフェに参加しました!みなさん個性豊かで、日々の暮らしを丁寧に暮らしている人ばかりなので参考になることも多いですね!おいしくなぁれ!新潟市西区ナッツバァバさん「カゴメ買って当てよう!トマトの苗プレゼントキャンペーン」で、カゴメのトマト苗「凛々子」が当たり自宅に届きました。早速プランターに植えました。夏にはおいしいトマトができるように、がんばってお世話しています。新潟市東区さっちゃん今年1月に母が急逝しました。近所のスーパー閉店後、コープデリにいがたが母の生活を支えてくれました。「注文しなくちゃ」「配達の日は家にいなくちゃ」と母の暮らしにコープは欠かせないものでした。買い物に出られなくても自分で選び届けてもらえる喜び。担当者さんとの会話も母の楽しみのひとつでした。感謝を込めて、遺品の中にあった切手を寄付いたします。十日町市阿部さん投稿をお待ちしています。※こーぷふるのバックナンバーは、コープデリにいがたのホームページでP.8の投稿用紙にて、たくさんのご覧になれます09