コープデリにいがたの広報誌「こーぷふる」2024年12月号

コープデリにいがたの組合員広報誌「こーぷふる」をご紹介します。生活協同組合コープデリにいがた


>> P.9

・・・組合員さんからの投稿コーナーおたより広場「おすすめ!コープの商品」を読んで佐渡市トンベリさん●おけさ柿の特集ありがとうございます。私は8年前、関西から佐渡に嫁いできました。初めて佐渡の柿を食べた時、そのおいしさにびっくりし、柿が大好物だと言う祖母に毎年送っています。そんな祖母は今年で95歳になりました。また1年、元気に過ごしてくれるとうれしいな、という気持ちで今年も柿を送ります。新潟市中央区田中さん●生産者さんの「私たちがつくる柿にハズレはないと思います」というコメントに期待が膨らみました。早速注文しました!「コープデリ宅配アプリの特集」を読んで新潟市中央区ひいさん●小さい子がいて、注文用紙に記入する時間がありません‼スマホからの注文は、とっても便利でありがたいです!燕市うめぼしさん●献立コンシェルジュを利用してみたいと思いました。毎日、仕事、家事でご飯の献立を考えるのが大変だと感じているので便利ですね!「こえにこたえてQ&A」を読んで三条市ざぶるくんお米の白く濁った粒が「粉状質粒」や「しらた」と呼ばれるお米で、炊けば通常のお米と変わらず安心して食べられることがわかりました。長年お米を研ぐ時に、何だろう?と思っていた疑問が分かり、スッキリしました。上越市えみちゃん「おたより広場」を読んで三条市えみりこさん「こーぷふる」が毎月の楽しみという投稿を拝読しました。全く同感です!私も毎月楽しみにしていて、入っているとテンション爆上がりです。これからも楽しみにしています。がんばってください!「編集委員会発」を読んで新潟市西区はーさん動脈硬化にもよいといわれる生きくらげの食べ方が分からな0秒湯がくだけかったのですが、3で本当においしかった。簡単ですし、皆さんも試してください。「レッツクック」を読んで胎内市ハマバアバさん「こーぷふる」毎回楽しみにしています。ハロウィンのかぼちゃグラタン、主人が家庭菜園でかぼちゃを大量に収穫したので、早速、作ってみたいと思います。孫たちは気に入ってくれるかな?佐渡市レモングラスさん皆でハーバリウム作り助かっています!胎内市ももアイスさん仕事で忙しく家に帰って来てから夕飯を作るのは大変で、冷凍庫にコープさんで買っていたものがあった時は、安心感しかありません。これからも買い続けます。私のお気に入りどよく朝食に出すと子どもたちが喜びます。毎日食べて健康でいたいです!上越市いーちゃん北海道産のすけそ●「コープうだらで作ったソーセージ」が子どもたちのお気に入りです。スーパーに売っているものより安心して食べさせられます。「ハピ・デリ!」はやさい図鑑?柏崎市グッピーさん我が家の2歳になる娘は、大人がしていることに関心をもち、真似をするのが上手な年頃です。私がカタログを見ていると、私も!と横取りされてしまいます。一緒に見ていると、「トマトだね。枝豆だね」と、たくさん掲載されているカタログがまるで図鑑のように見えます。娘と今週の商品を見たり、名前を覚えたりするひと時が楽しいです。佐渡市ねここさん0」が●「コープとてもおいしくてお気に入りです!コクがあって酸味もちょうヨーグルト5投稿をお待ちしています。※こーぷふるのバックナンバーは、コープデリにいがたのホームページでP.8の投稿用紙にて、たくさんのご覧になれます09


<< | < | > | >>