中越エリア協議会「戦後80年 想いをつなぐ 未来へ。」開催報告

2025年7月18日

日時 2025年7月17日(木) 10:00~11:30
場所 長岡戦災資料館
参加人数 大人11人 子ども1人

今年は戦後80年。長岡戦災資料館にて平和学習会を開催しました。
資料館の方から説明の後、長岡空襲についての映像DVDを見て、なぜ長岡だったのか、焼夷弾の種類や威力などを学習しました。
その後、資料館の方から解説をいただきながら実際に資料や展示物を見学。空襲後の写真を見て、長岡が焼け野原になったことを改めて知りました。焼夷弾のレプリカに触れて重さを実感し、これが空から落ちてきたらと考えると恐怖を覚えました。
最後に参加者で意見交換をして、エリア委員が想いを込めて作成した折り鶴リースを選んで持ち帰り、学習会の終了となりました。
参加者からは「今までもこれからも戦争のない平和な世界が続いていくことを願うばかりです。子どもたちへも平和の思いをつないでいきたい」「今までは漠然と<戦争>を認識していたけれど、実際のものなどいろんな資料を見ることができて、今日参加して良かったなぁと心から思いました」「力の使い道は戦争ではなく、平和実現へ」などの声がありました。