中越エリア協議会「みんなおいでよ!はじめてのボッチャ in 長岡」開催報告

2025年10月30日

日時 2025年10月29日(水) 10:00~11:30
場所 高齢者センターふそき
参加人数 大人21人 子ども1人

パラリンピック公式競技でお馴染みになったボッチャを、長岡蒼柴スポーツクラブの川上美彦さんを講師に迎え、みんなで一緒に挑戦してみました。参加者さんをくじで4つのグループに分けて、班ごとにチーム名を考えるところから始めました。朝の運動ホールはまだ寒いくらいで上着を脱ぐこともできませんでしたが、青と赤のボールを握りしめて何回も投げたり取りに行ったりしているうちに、体も温まってきました。
参加したほとんどの方は初体験です。最初は思うところにボールが投げられずに困りましたが、ルール説明を聞いていざ試合になると、皆さんねらいを定めてボールを投げ合いました。ゲーム途中でどんなにジャックボール(白いボール)のそばに自分のチームのボールがいっても、次の相手チームの1ボールでゲームが逆転することもあります。最後まで勝負の行方が分からないのもボッチャの楽しいところです。勝っても負けても歓喜が湧いていました。
今回は5歳のお子さんも参加してくれて和やかにゲームを終了し、参加者からは「オリンピックで興味を持っていました。参加できて、ルールもわかり楽しめました」「身体を動かし、楽しく参加できました。初めてでもやれるのでよかったです」「もっとボッチャをしたかったと思うくらい、時間が短く感じました」などの声がありました。